佐賀県言語聴覚士会
ホーム
言語聴覚士会とは
各種手続き
失語症者向け意思疎通支援事業
当会の活動
お知らせ
Instagram
Facebook
ホーム
言語聴覚士会とは
各種手続き
失語症者向け意思疎通支援事業
当会の活動
お知らせ
Instagram
Facebook
ホーム
言語聴覚士会とは
各種手続き
失語症者向け意思疎通支援事業
当会の活動
お知らせ
当会の活動
ホーム
当会の活動
研修会・講演会
イベント活動・他
研修会・報告会
令和4年度 特別講演会
令和4年9月18日、同日の午前中に行われた失語症講演会に引き続き、内山量史先生(日本言語聴覚士協会副会長・山梨県言語聴覚士会会長)に「地域包括ケアの時代に我々言…
2023年2月6日
研修会・報告会
令和4年度 定期社員総会(2022.5.22)
令和4年5月22日(日)に 「一般社団法人佐賀県言語聴覚士会 定期社員総会」を行いました。昨年同様、今年度も新型コロナウィルス感染症へ配慮し、会場とZoomを併用した…
2022年5月22日
失語事業
失語症サロン in 武雄地区
日時:令和5年5月21日(日) 10時~12時 場所:武雄市役所 1階 市民ホール 参加したいけど、会話に自身がない方、会場までの移動に不安のある方がいらっしゃいました…
2023年5月20日
失語事業
令和5年度 『佐賀県失語症者向け意思疎通支援者養成研修』受講者募集
本日より、今年度開催分の『佐賀県失語症者向け意思疎通支援者養成研修』の受講者募集が開始となりました! 7月から10月までの期間で全10回、合計40時間の研修が予定さ…
2023年5月8日
失語事業
“4月25日は失語症の日” イベントのご案内
2023年4月23日(日)に失語症の日オンラインイベントが開催されます。 日本言語聴覚士協会も後援するこのイベント内で、『425スマイル』と題し失語症とその家族、支援者…
2023年3月25日
失語事業
伊万里・有田地区 失語症サロン開催
日時:令和5年3月5日(日)14時~15時30分 場所:伊万里市民センター 情報化教室(伊万里市松島町391-1) 参加費:無料 締切:令和5年3月2日(木) ご協力…
2023年2月26日
失語事業
開催報告! 第1回・第2回 失語症サロン in 小城
第1回:令和5年度2月26日(日)14時~16時 場所:ゆめぷらっと小城 ♪第1回 失語症サロンの風景です! たくさんの方にご参加いただき、とても賑やか…
2023年2月11日
イベント
令和4年度 言語聴覚の日事業
今年度も新型コロナウイルスにより対面での言語聴覚の日イベントが開催できない状況の中、当士会では県内の中学生・高校生を対象に、「言語聴覚士という仕事を知り、目…
2023年2月6日
失語事業
令和4年度 失語症者向け意思疎通支援者養成研修 特別講演会
令和4年9月18日、内山量史先生(日本言語聴覚士協会副会長・山梨県言語聴覚士会会長)をお招きして「失語症者向け意思疎通支援とは~支援者としてできる事」をテーマに…
2023年2月6日
イベント
言語聴覚の日(2022.9.1)
9月1日の「言語聴覚の日」 今年度はコロナ禍でも、市民の皆様のために、私達言語聴覚士会がお役に立てること、として「本の寄贈」を行いました。 アンケートで会員の皆…
2022年10月13日
失語事業
令和3年度 第4回佐賀県失語症者支援者研修
11月14日(日)は失語症者向け意思疎通支援者養成研修の第4回目が開催されています。 午後からは、失語症の当事者にご参加いただく2回目の実習を行なっています。会話内容…
2021年11月14日
失語事業
令和3年度 第3回佐賀県失語症者支援者研修
10月24日(日)は、失語症者向け意思疎通支援者養成研修の第3回目が開催されています。 本日は、失語症当事者の方が今年度初めて参加されました。受講者の皆さんは最初は…
2021年10月24日
失語事業
令和3年度 第2回佐賀県失語症者支援者研修
佐賀県失語症者向け意思疎通支援者養成研修の第2回目が、10月9日(土)に開催されました。 午前中は、コミュニケーション支援技法Ⅰ-①で、午後からは、コミュニケーショ…
2021年9月30日
失語事業
令和3年度 第1回佐賀県失語症者支援者研修
令和3年度佐賀県失語症者向け意思疎通支援者養成研修がスタートしました。 今年も感染対策を講じながらの研修会となりましたが、受講者の皆さまと顔を合わせることがで…
2021年8月30日
閉じる